豆球じゃないと寝れない人と寝るのはつらいっすね(笑)
その人が寝てしまえば消してもいいというルール?も知らずに少々寝不足・・・。
人ん家だと早起きになってしまうので、メールで起きて仕度して一人駅までお迎えに。

hinaさんをピックして、そんときに遅ればせながらと誕生日カードとケーキをいただく!
すげぇ嬉しいんだけどぉ(´Д⊂グスン
彼女の部屋には洋書のお料理本が何冊かあったからお菓子作り好きなんだね〜☆

昨日買ったタルトをみんなで食べる。
食べたら出かけるかと思ったら、やはりそこはおなご。
話に盛り上がり腰が重い(笑)
話の途中で始まったエゴグラムとかいう占いで、一人ずつネット診断をする。
50問の問いに答えるんだけど、私頭悪くて質問の意味が分からないのが多数*
「どちらともつかない」ばかしクリックしちゃって、結果も微妙。
仕事では「極端に職種が狭い」みてぇなことが書いてあったのはあたりだけどね。
恋愛に関しては他の3人からブーイングで「あたってない」。
mariさんは理想に近いデータだったようで、もちろんうちらはブーイング(・∀・)

結局葉山マリーナでランチ。
ぶっちゃけ大して食べたいと思うもんない店だった。
それよりも駐車場係のお兄ちゃんがいたカフェ(CHAYAとかいうとこ)が気になった。
することもないから、結局海沿いをドライブ。
大衆的なアルバムがCDケースにはないと言われて、ミスチルのMDをかけてたら
私がまったりしてきちゃって、我慢できず止めてしまった・・・。
大衆的なMDを今度何個か積んでおこう。。。

珈琲飲みたくなって、ダラダラドライブしてても店を知らないので
結局藤沢のアダージョのお世話に。
なにげにおーさん的には素敵なお店(珈琲とバラの店だから♪)だったかも!?
最後店主に写真を撮ってもらう。
デジカメのズームが合わずに苦戦してた(|| ゜Д゜)
もうすぐ19時だというのに、cane’sは開店する気配がなかった(笑)休み?

おーさんを送り届けて、さぁhinaさんをどこで下ろそうかと思ってたら
hinaパパん家に寄ろうと電話を入れると中華街にいるとのことで
向かってみると話の流れで夕飯ご一緒することに♪
パパさんにお会いするのも高3んとき、横浜の予備校に行くんで数日泊めてもらって以来!?
なぜか娘不在で私だけが泊まってた日もあったっけ(笑)
初めて会う妹ちゃんはhinaに似てましたわ。
じっとしてられない妹ちゃんにhinaのクールな突っ込みしてるのが楽しかった。
おーさん家とかで相当お茶を飲んでたので満腹なはずの私とmariも目の前の中華料理に
そこそこ手をつけて本当に満腹になった。
ここでhina嬢たちとはお別れ。

一気に首都高で帰路へ。
mariさんを途中でおろし、0時過ぎに帰宅。
一人になったら、どっと疲れがでたよ。

ホストのおーさんにはお茶の催促に耐えていただき助かりました♪
かなり自分家のようにビールまで飲んでてすんませんササッ((((・_・)
お泊り計画当日。
実はまったりしすぎて当初の予定がほとんど実行できずにでかけることに*
ガス入れて高速乗ってまず銀座でキルフェボンに。
う〜優柔なんで即決できず、春限定から探して好き嫌いなさげな
木苺とミルクチョコ(だっけ?)のタルトを5つ購入。
ホントはマンゴーのタルトが良かった・・・1ピース1000円越えで断念_| ̄|○
TBで肉厚なマンゴーがのっかったタルトの写真を載せてる方がいたので参考に・・・
http://blog.seesaa.jp/tb/7089038
絶対今度自分用に買います(笑)

ちょっと戻ってmariちゃんをピックして高速に再び。
都内からだとうんと近い山ちゃん家。
途中でスーパーに寄ろうとしたら、なかなか大手スーパーさんがないのが驚き!

1回来てるから見覚えある景色で運転もほとんどスムーズですた。
おーさんが出迎えてくれて、うちらはまったり、おーさんは夕飯つくりへ。
ちょうどお腹が空いた頃に出来上がり手の込んだ食事を堪能♪
そこから女の長話が始まりまして(笑)
仕事、家族、友達など盛り上がりますた。
結局2時くらいまで(|| ゜Д゜)
今日も同期ちゃんがお休みかぁ。
なので、残業に励む(笑)
んで疲労もピークになってみる。
昨日のマッサージが多少は効いてるようだったけどね♪

他の事務所の子(10も上だけど)で同期の子が今日でおわり。
私同様辞める辞めると言ってたんだけど、ついに次の仕事を見つけたようです。
彼女の恋愛話はそこそこ波乱万丈。ようやく再び落ち着くのかな!?(バツイチらしい)
すごい人懐っこい性格で明るいし、仕事も出来るのでどこに行ってもやっていけそう。表面上は。
(なにげに細かいことや周りの声を気にしてたの、知ってるけど)
転職するのは、寮付の仕事を希望してて、彼氏と住むため。
う〜ん愛の力か(・∀・)ニヤニヤ
私にもくれ( ゜д゜)ホスィ…

祝☆nara結婚

2006年3月21日 友達
祝☆nara結婚
naraの結婚式二次会に参加してきた。
ライブハウスとバーが一緒になったようなお店っていうんかね?
ほどよい狭さで新郎新婦は充分に回って会話が出来たんじゃないかって思われる。
10年以上も会ってなかった彼女は変わってなかったですわ!
安心するくらい。
小学校の先生をやってて、6年生を送り出してきたってすごいじゃないのぉ☆
旦那さまとは「こういう所」で出逢ったと聞いて、私とyukaちゃんは
大興奮(笑)いやいやホントすごいねぇ〜!!
私も頑張ります!?

プレスリーだとかのナンバーで、生バンドの演奏で前のほうの
みんなは踊り狂う人あり、照れながら混じる人ありな感じで
1番ノリノリだったのは遠くで見つめる店長さんっていうのがウケた。
なかなかバンドの方も盛り上げ上手で、ただ演奏するんじゃなくて
新郎新婦にカラんだり、MCで随所にお祝いを言ったりと私らなんかは
見てるだけだったけど充分楽しめたし。
時間があったら、今度新居にお邪魔したいですぅ☆

3次会は遠慮させてもらって、でっぱと飲みに。
行きたかったバーがお休みで、たまたま1割引券配ってた居酒屋に初めて行ってみた。
あまし地元(最寄ではない)でも駅前知らないもんです。

寿続々

2006年2月23日 友達
寿続々
やまちゃんずの新居に行ってきた!
遠くに行っちまったもんだと思っていたけど、湾岸線1本で行けるので
1時間半程度で着いちゃうし、あまし道的に混まないしいいドライブになった。
新居のマンション街は突如現れたお城が並んでるようだし、整備されててすごくきれいだった。
とってもお洒落!!広いベランダはウッドデッキが敷かれてて
軽くBBQが出来そうな感じで、とにかくこの家が住みやすくかわいくなっていくのが
楽しみでまた遊びに来たいですわ♪

おーさんの手料理もご馳走になりました☆( ゜Д゜)ウマー
いいやね〜お友達のおもてなしを楽しむのって♪
予定が詰まってたから、喉が枯れ始めに退散*
(この頃友達に会うと話しまくるせいで、カラオケに行った後なみに喉が枯れる)

帰宅してからはでっぱと近所のスケートリンクへ。
夜なのにお客さんは結構いるもんで、客層も幅広く、みんなの職種を聞いてまわりたいほど。
夕方にスクールがあったのか、選手候補の子たちが中央でジャンプの練習をしてた。
なにげに私もスクールに行きたいんだけど、そうなると靴欲しくなっちゃうしね(´ヘ`;)
でっぱは足はしっかりしてるけど、ちょっとスピードが出ないようだったので、
手を繋いで、そこそこのスピード感を一緒に滑って出してあげて
エッジを使って滑る感覚を体感してもらった。
自分がなかなか教える方にいないから、どうしたら上手に滑れるかって難しいわな*

そのあとひっさびさのmothermoonでめっし〜。
二人で別々のパスタ食ってお喋り。あーホント喉枯れる(笑)
なんかさぁそろそろ彼と結婚する段階にきてるようなんだけど、
多分彼が忙しいから、はっきりしないんだろうね・・・。
そんなこと言ってたらmariちゃんから結婚しますメール☆
ひゃ〜いつなの!?おめでとうより、いついつ(゜Д゜≡゜Д゜)?が先(爆)
予定を含め3つも結婚式を抱えてしまいました・・・幸せな悩みですな。

短大会合

2006年2月18日 友達
短大の面子との会合でした♪
みんなが集まるのは1年ぶりで、中には卒業後の謝恩会以来な子たちもいて
久しぶりな感じで。
でも集まってみると、子供たちの動きをただ見て笑う会みたいな状態なんだよね。
またそれが良かったりして。その間にお互いの報告をしあったりして、
話はそこそこに楽しいひと時を過ごせました。

子供は好きでもあり苦手でもあります。
苦手度合いは年々増してる気がするんだよねぇ*
ただ短大の面子の子供たちはまだ苦手にはなってないよ。かなり好き!
ちびゆうにランチの時ゼリーを食べさせてあげてたんだけど
(ayakoが自分のご飯に専念するため)人見知りな子だったら
ママじゃないと嫌!ってなっちゃうと思うんだけど、ちゃんと最後まで
食べ切ってくれたもんねー♪嬉しいわ(* ^ー゜)

10月にmikiの結婚が決まって、今回はちょっと余裕があるので
ゆっくり貯金が出来るわ〜って感じです。

あ。もちろん、私自身は子供が欲しい派ですわよ。
今日はお仕事のあとに飲み会に参加しました。
そのために5枚着込むいつもの服をやめたり、上着や靴を持ってたり
なるべく軽作業してる仕事っぽくないスタイルで行きたかったから仕度が大変だったわ(゜Д゜;)
更に仕事終わって事務所に寄って、ですから。

さて今回の飲み会は一昨日のお食事会の面子だったmanami氏の大学時代のお友達の
飲み会に加わったんですよ。ええ、私だけ部外者(笑)
それなのにみなさんふっつ〜に受け入れてくれて楽しかったですわ。・゜・(ノ∀`)・゜・。
もうノロウィルス話はおなか痛いほど笑わせていただきました!!
ロンゲも飲めたし、私は幸せな気分だったんだけど、いつのまにか
ワインが注がれててあれよあれよと飲んでいたら終電がいってましたガ━(゜Д゜;)━ ン !!!
1時間前には「あとちょっとで帰らねば」って思ってたのにぃ。
当然のころの記憶もうっすらしてて、よく傘を持って帰れたなって思うほど(笑)
結局私だけ近くに見えた漫画喫茶にお泊り・・・
いやいや都合良くあって何気にラッキーだったかな。
漫画喫茶は漫画を読みに行きたかっただけに、朝までホント爆睡したのが(´・ω・`)ショボーン

なにはともあれ楽しかったので、また誘ってもらえたらな〜と思ってます♪
あと早く姉さんに借金返さねばm(__)m

新宿デート

2006年1月28日 友達
mariちゃんと遊んできました。
大寝坊してご迷惑かけましたヽ(´Д`;)ノアゥア...
某お洋服メーカーのセールに誘われたので行ってきたんですわ!
でも結果はまるで買いたいと思うものがなく敗退。
お金がないからじゃないYO(笑)
買う気満々のmariもいちよ買ったけど、いろいろお目当てがあったのに
まったく売ってないしな感じで残念そうですた・・・。

それからご飯を食べにルミネのyusoshiへ。(表記できないや)
新宿にもできたって聞いたんで行ったみたかったんだ♪
2人同じ地鶏と野沢菜の丼をいただく。妙に熱かったね(笑)
そこで食べ終わってもずーっとくっちゃべる。
派遣のあれこれをちゃんと聞きなおすために、メモまで取って・・・。

それから伊勢丹でプレゼント選びに同行。付き合ってる人がいると大変だにゃ〜。
高級店ばかし入るので目が泳ぎまくりだったっす。
2階でおなご服をプラプラ見てると、Le souk prixで私が好きそうな色のニット発見!
さりげなく値札見ると安い!!半額だってぇヽ(´ー`)ノマンセー
セールで何も買わなかったしと、買っちゃったよ!!!
洋服買うのいつぶり!?そいで、mariもまったく同じ色でお買い上げ☆
おっそろヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノおっそろ

それからお茶しに、決めてた店があったんだけどさすが土曜、待ちって言われて撤収*
んで更に路地裏ちっくでマンションの1室なとこにあるカフェに。
またここで延々と喋り捲って、バイバイするころには喉がすっごい痛かった。
私友達としゃべりすぎて喉痛いってこと結構あるんだよー。
いやはや、嫌な顔せずにちゃんと仕事の話答えてくれてありがとー!

さて、お昼前にポイントで買ったんだけどついにwindows XPアップグレード版をゲット。
バックアップを取って早速インストールしてみたよ。
上書きだから面倒はないだろうなぁと思ってたんだけど、互換性がないもんが
少々ありまして、ノートンが使えてるのか分かりません*
それとプリンタのドライバをダウンロードせにゃいけないのに
場所が分からずてこづって結局寝たのが4時過ぎですた・・・。
_| ̄|○

でもまぁこれで、あとはipodを使える環境になったわけだし
早くお金貯めなさいよ、ですわ(゜Д゜;)
あらら、今週からは普通に残業もできそうな勢い!?
そうなりゃ問題なく(なくはないけど)もうしばらくは生活できそうです(´ヘ`;)
それでも職探しは進めます。

同期ちゃんが相当使徒でダメージを受ける人なんだけど、話を聞いてると
多分卵巣とかヤバイんじゃないかなぁって感じなの。
おトイレ近いのも寒いからだけじゃない気がするし、やっぱ寝込むレベルの痛みのある人は
この年になると何かしらの問題があって良いと思うんですわ。
で、今日は口が酸っぱくなるほど「病院にいけ」と言ったんだけどねぇ*
聴く耳持たずなので、「あの人は良い人でした。ちーん」って言ってさしあげたわよ。
もぉーワシみたいにピルで良くなるかもしれないし、なんなら一緒に病院行くのに・・・。

よくよく考えたらパスポートが切れたんで、海外に行くのはやめようと思う(笑)
んでマイルもエアーのチケットにするんじゃなく、ツアーで使おうかなってね。
なんで、沖縄方面か旭川動物園か、にしようと思います。真逆だね(゜Д゜;)

Happy wedding

2006年1月14日 友達
Happy wedding
昨日のタイトルと書き出しがハマっちゃってる(爆)
実は読み返しせずに最後にタイトルつけるんだけど、最後の話をタイトルにつけたら
書き出しは、昨日13日の金曜日だったんであんなこと書いてしまいました。ははは、故意ではないのだ。

さて、画像にあります通り結婚式に行ってまいりました!!
短大の友達でして、同じ地元ということで呼んでもらえました♪
結婚式はすんごい久しぶりっ!!
冬だからプライベートレーベルのセットを着てったんだけど、ちょっとスカート丈が短かったかも。
アリーmy loveの見過ぎってくらい(笑)
これ売りに出しちゃおうかなぁ・・・欲しい人居たら格安で譲ります。

初めて幕張のプリンスの隣のホテル(笑)での挙式でした。
一緒に呼ばれたmamiに会うのも卒業以来。ずっと2人で同窓会状態で喋り捲り!
式場ってそれぞれの個性を出してるけど、こちらは中庭にチャペルがあって
お外でフラワーシャワーをやる感覚なんですな。
新婦側は厳粛さはなく(汗)カメラも撮りまくり(笑)今どきね〜。
どうでもいいけど、賛美歌を歌詞見ずに歌える自分に笑えた。

披露宴は意外と長かった!?特に何をしてたって訳じゃないのに。
ぶっちゃけ私とmamiはカフェで喋るかのごとく喋っては食って・・・
mamiの「いつも冷めちゃった料理しか食べてない」って言葉が2児のママっぽい!
結構新郎新婦緊張してるぽかったなぁ。
でも新郎がスキあらばご飯を食べてる姿が笑えた!司会者からツッコミが入ってたしギャハハハ(≧▽≦)
お色直しのピンクのドレスも合ってるわ〜☆
思うんだけど、どの式に呼ばれてもみんな自分に合ってるものをちゃんと選んでるね〜。

今回リングピローやお色直しの時に持ってたブーケはお手製のものだったんだって。
それと最後に配られたお菓子が新婦と新郎の妹さんの手作りマドレーヌ。
そういうのって憧れるなぁ(゜ー゜*)

早いとこ男性恐怖症を治さねば(笑)
Anywayご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに♪
ネタがまだありました(゜Д゜;)

まず今年の年賀状について。
今回は喪中なので出さなくても貰わなくてもいいかなぁという気軽な気持ちだったんだけど
それをココ以外でおおっぴらにしてなかったので、例年通り普通にやりとりをしたんだけど、
それにしても出せばくれる相手からも今年は来ない・・・
それも1人や2人ではなく。
配達するのが嫌になっちゃって、雪に隠しちゃったのかなぁ!?とも思ったけど
そんなわけないので、恥ずかしいとは思ったけど返信が期待できそうな人には
正直に「今年年賀状くれた?」とメールで聞いてみました。

んで。1件目は出したというお答えをもらったその日に到着!
なんと郵便番号違いで迷子になってたクサイのです。
2件目は出したよーってことなんだけど、見た覚えもあるようなないような・・・
もしかしたら家で紛失!?でもその子だけないなんてオカシイ*
3件目は先方がお引越しした為届くのも遅く、先方がそれから送ったから今頃になった。
あとは「今年は誰にも出してないんだーごめーん」が多数・・・。
そう、出さなかったという人が意外に多かったようなんだわ。
ある銚子民に相談したら「今はみんなメールで済ませちゃうんだよ」とのこと。
そんなもんなのねぇ・・・。まぁいいけど。

それと夜はみっちゃんに仕事の相談をしました。
またかよネタで申し訳ないなぁと思いつつ、IP電話かけ放題なんで長電話。
毎度彼女からはやる気を頂きます。
というか、彼女に電話するときはプッシュしてもらいたいとき。
だいぶ助かりました。引っ越してIP電話が出来なくなるのが寂しいなぁ(´・ェ・`)

リバティ忘年会

2005年12月23日 友達
リバティの忘年会でした。
つかほとんどの人がいつぶりでしたっけ?って感じだったんで、
都会に出たのもあってめちゃくちゃ緊張した。
心臓がバクバクいって気持ち悪くなっちゃって集合でほとんど話せなかった*
もうこりゃ飲むしかないとかなりビールを飲みまくった気がする(笑)

さて、今回行ったのが恵比寿の京城。
水道橋店がいっぱいだったんで、こっちになったらしい。
もぉね、ここのお肉は最強☆
どれ食っても柔らかくて甘いの!
あ、これ生で食べちゃった〜ってのが全然アリなお肉なんだもん。
ウケルのがレバ刺しばっか来るの。焼肉屋なのに(笑)
でも全然OKです。これでこそリバって感じだし♪

どちらさん?って人もいたし、飲み屋で知り合ったって外国人もいたし
ご懐妊ネタ、結婚説などあっていつの間にか緊張もほぐれてた。

二次会は例によって千で、久々の瓶ビール♪
ほんとは行くお金もなかったんだけど、先輩方が諭吉続々登場してくれたんで、
学生時代の飲み代程度で済んでしまったようです。素晴らしい☆

ちょうど家に着いた頃に社長から帰れた〜?って電話も来て、
ホント昔のように「居場所」を感じた日でした。
加湿器を手に取りながら、どれがいいかなぁと仕事中物色してたりして(笑)
今年こそマジで(金ないけど)買う必要のあるものだと思ってさ。
毎日かゆいかゆいかゆーい。
全身ぼりぼり引っかき傷が出来て大変なことになってますよ*
昨日100均行って湿度計買おうとしたら、ものすごくチンケでさ
これって機能するのかしら・・?と思ってやめちゃったよ。
私の部屋の狭さからして卓上用でもカバーできそうなんだけど実際どうかなぁ!?
加湿器使ってるお家ってどのくらいあるかしら?
お友達のみなさま、ご連絡くださいまし。

お友達で思い出した。
ちょっと元気のない友達が2人います。
2人も精神的に弱いタイプなので心配・・・。
なんかかける言葉というか、どうしたら良いのかと自分のことのように
考えてしまい悩んじゃうから結局声をかけずにいます。
口下手だからねぇ・・・電話して「どうよ?」って言ったところで
会話続かない自信たっぷりなんで_| ̄|○
こういうとき、物語みたいに「良いこと言うなぁ」ってピンポイントなことを
言える人になりたいよ。これは天性や相性があんからなぁ。

他人が気になる人

2005年10月19日 友達
もう笑うしかないっすね。
あんだけ嫌じゃ〜って顔してるのに、結局3日連続例の仕事があった。
休憩前に次はどこかなぁ〜ってチェックするんだけど、別のとこだったの。
でもその例のポジションが一人空いてるんで、な〜んか嫌な予感って思ってたら
次の休憩で見に行ったら見事的中★
その場にコーディネートした張本人が居たので一人で「まじかよぉー!!」って騒いでたら
すぐに私が嫌がってるってのが分かったというか、いやいや悪い悪いと笑って謝ってるし
もう開き直って頑張りましたわよ。
もう一人同じポジションの人が初日一緒だったメンズだったので、やりやすかったし。

にゃんかねー、仲間うちの一人でとてもセンシティブな人が居てさ、
私も失敗をするとすげぇ凹むんだけど、彼女は人間関係で凹んでるみたい。私より10個も上だけど。
明るい感じで職場でも誰とでも喋れるってタイプな人なのに、こっそり
メールで気にしてることを言ってくるの。
大抵気にすんなって勘違いだったり、私も同じこと思ってたってことだから
いいんだけどさ、そこで例えば仲間うちの悪口めいたことだったりすると
なんか・・・そういうことで団結しちゃっても本当に信頼しあうのとは違う
と思うんだよねぇ。だから私もあの人のこと嫌な面あってさぁ〜って
すっごい言いたいんだけど・・・やめといたほうがいいかなぁ*

そだそだ、西船で今日『とろけるモンブラン』を買ってみたよぉ☆
ホールケーキの中心部にフォークをぶっ刺して食らいたいって欲求が
予算の関係でこやつになってしまい、スプーンで食べたんだけどさ(笑)
一人で1個を平らげるにはちょい気持ち悪いんだけど、おとんは結構食ってたな〜。
ちょっと生クリームっぺーのが多すぎで・・・おいしいんだけどさ♪

忘れた頃にやってくるメールちゃん。
私が「今度とお化けはないよっ!」って言って飲もうね〜って約束してたんだけど
私の休みに合わせてくれるっつーんだよぉ(ノ´∀`*)
どうしよ〜来週は使徒だしぃ(爆)

中殺界の悩み

2005年10月8日 友達
起きて支度してドラムマニアのライブに♪
雨かもー!と思いつつ、大丈夫でした。良かった良かった。
ちょっと押すかなぁと思ってたんだけど、半分しか聴けなかったようで*
ANGA以来なので、曲の入れ替わりだとかアレンジの変化とか聴きたかったんだけど
これもジャックのせいということで(苦笑)
今回はメンバーさんたちと話せたのが良かった。

リーダーさんは今年大殺界らしい。ブログ読んで納得です*
私も今年中殺界なんで〜とか話をしてたんだけど、そんとき旅行が好きですよねと
言われて、なんかぴんと来たというか。
今年は沖縄だとか家族旅行にはちょろちょろ行ってはしてるけど
占い的に旅行はNGだったので、海外はやめているし、資金面でも厳しい。
そいや何で、何の為に何がしたくて旅行に行くんだろ、と思った。
前は現実逃避〜とか言ってたんだけど、実際旅は疲れることも多くて
現実逃避=楽園ではない。
スウィートルームに泊まって、ルームサービスを頼んで素敵な景色を眺めてるのが
私的には楽園なんだろうなとは思うんだけど、それもしてみたいけど
そうじゃない自力の旅がもっとしたいと思ってる。
そういえば、ヨーロッパを周って私は旅人になるみたいなこと言ってた。
なんかそんなこと忘れちゃってたよ。
急に現実的なことを考え出しちゃったんだな。
何かスキルをつけて働けよ。親も若くないんだぞ。周りは結婚しだしてるぞ。
けどねー、それが仕事ではないにしても「好きなこと見つける」話を
リーダーとしたおかげで、立ち向かうべきものへの方向が見えてきた気がした。
『俺が頑張ればみんなついてくる』、なぜか私までパワーをもらってしまった(*^_^*)

実は今日ライブのあと、お友達の家に行こうと思ってたんだけど、なんと娘さんがおたふく!!
熱が出て、顔が腫れて大変らしい・・・。のでNGに。
そいや私まだおたふく風邪の予防接種してないやΣ(゜д゜lll)
伝染してもらおうと思ったけど、日雇い生活でそれはあまりに危険なので、
近々病院予約して注射してこようと思います・・・。

他人の人間関係

2005年9月13日 友達
お互いを良く思ってない2人に板ばさみ気味な私&同じ会社の同僚。
私はどちらも好きなので、困ってる。
うちらはお互いがお互いをどう思ってるかは双方から聞いてるので知ってるんで
知らぬは本人たちのみなんだけどさ。
多分問題あるのは2人のうちの1人なのよね・・・。
前から言ってる、駄目なところ言ってあげたほうがいいのかなぁって人。
彼女優しいし、面倒見もいいのに損してるよ。

驚いたことに、同僚が嫌ってた人がなんとセクハラをしてクビになったらしい!?( ̄□ ̄;)ナント!!
あ〜あ。駅で痴漢をしたらのしかかるものの重みがすごいってポスター見てなかったのかし。

検索でオーラの泉で来る人が多いので、昨日の話。
アッコさんの守護霊さんや補助霊さんってホントにすごいの!
黒人のソウルシンガーだったり、旧友でもあるレイ・チャールズだったり。
あの番組に出演するゲストはみんな、来るべきときに来た人たちばかり。
これからは自分のために歌いなさいってさ。
歌うべき存在ってわけですよ!!
霊は何でも知ってるんだって。
私なんかアホなことかエロなことばっかだから恥ずかしいよ(/ω\)

お疲れ様です

2005年9月9日 友達
9月に入り担任を持った「先生」は部活中もお疲れモードでした(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
私も「社長」も夏の疲れかね〜とあまし調子が出ず、3人で横並びでアイス食っちゃう状態(笑)
最近5000円のカードを1日で使い切るということもなくなったし・・・。
まだまだフォームがおかしいので、7番と1番のハーフスイングでの練習。

社長はお風呂セットを置いてきてしまったので、おなごだけでお風呂屋さんへ。
先生はぬる湯に入りながら目を閉じてました・・・寝てた!?
先生ってのは1日がホント長そう。
私も教育実習で感じたけど、ゆっくり給食なんぞ食ってる暇なんかなくて、
給食指導をしなきゃならんし、部活持ってたら日が暮れるまで仕事だし。これは中学の話で、
小学校はほとんどの教科を担任の先生がやるわけだから、今考えると目まぐるしいんだなと思う。
生徒が帰るまでおトイレに行くのを忘れてた話には驚きです*
卒業してから「あの先生には世話んなったな」って思われる先生になってほしいっす!
と後輩からの応援でした♪

ピルの副作用

2005年9月8日 友達
げげげっ!!不正出血しますたΣ(゜д゜lll)ガーン
使徒は終わったと思ったのに・・・。
今月からシンフェーズ28というピルに切り替えまして、
恐らくこいつの副作用かと思われ*
う〜ん、3シート買っちゃったのになぁ・・・。
これじゃいつ出血するか分からないから、常にお座布団必要じゃん。やれやれ。
3ヶ月飲んでみて状況が続くなら、トリキュラー28に戻そうと思います。
トリキュラーは不快な副作用はあましなかったし(まったくないわけじゃない)。

お仕事どうしようどうしよどぼしよ・・・ってストレスになり始めてきてるのが分かったので
ここは毎度毎度で相手にも申し訳ないなぁと思いながらも、みっちゃんにcall。
再就職が決まった友達や今の職場でも休みの日に就活をしている同僚を目の当たりにして
取り残された気になっちゃって*
さすがに自分は自分、じゃねーだろと思いまして。だって自分でも今の状況が良いとは思ってないんだもん。
最終的な判断でまだ悩まないといけないんだけど、仕事探しの視点をいろんな方向から
見ることができそうになったので、大助かりであります!
久々に友達と電話であるけど接することが出来たのだけでも、充分なプラス♪
ありがとうございました☆

さぁ寝ようかどうしようか。
身体は眠い時のような暖かい体温。でも酒が呼んでる気がする。
喉はカラカラ・・・。今日はハガレン見たら相当遅くなりそうっていうより柔道でどうなるんだろ★

私より短気?

2005年8月29日 友達
ホント人っていろんなタイプがいるよなぁと思う、今日この頃。
言い方がいちいち気になる人がいましてね。
多分、生まれがこの辺じゃないからかなと思ってたんだけど、
いろいろ気にしてくれて優しいところもある反面、違うことを言われると
その返し方がきちぃって感じちゃって、相手が温和な人じゃなかったら
喧嘩になるんじゃないかってこっちがハラハラしちゃうんだよねぇ*
「言い方キツイよ」って言ってあげるべきなんだろうか?
すぐ怒るの、直せっていうの無理あるとは思うけどさ、損しちゃってると思うんだよねぇ。
そんな人にちょっと疲れてます。

『木村カエラ 乳首』で検索してくる人がいて、ナンじゃこりゃ〜っと思ってたら
そいや、サマソニで週刊誌に撮られたとか言ってたっけか。
そういうこと自分でネタ振っちゃうのがすげぇなぁと思ったんだよ!
つか、彼女は純日本人なんですか?誰か教えて・・・。

それとりえちゃんの写真集は今再ブーム?
このネタで検索してくる人も結構いんだけど・・・。

小花火大会

2005年8月28日 友達
こむらがえりで起きる。
もうこの夏、何回やってるんだろう。癖になりつつある。ヤバイ。
今ここで力入れたら絶対なるなぁと起きかけの時に、ぼんやり思ってると必ずなっちゃうんだよねぇ。
お昼におとんがうどん作ってくれた〜。ラッキー☆
お昼時、おとんが居るとどうも昼飯どうするか悩むんだよね。
それから、昨日頭だけ洗わずに寝ちゃったもんだから、今度は頭だけ洗ったの。
したらうとうとしちゃったせいで、鼻かぜひいたくさい*
この程度なら気合とビタミンCで直しちゃうけどさ♪

前々から約束してた花火をやった。
でっぱが線香花火やろうっていうわけ。線香花火限定で(笑)
結局それだけってのは売ってなかったから、打ち上げと手持ちとあるような
バラエティパックみたいなの用意してくれて、家の前でやったんだ。
しみじみやるのが目的だったんだけど、肝心な線香花火は1人5本しかないからウケた。
話は止まらなかったので、それからミスドで閉店までくっちゃべる。
どうして女はこうも話題が尽きないんだろうかね。
地元に戻ってきた友達なので、今後もこんなアホ企画が生まれるやもです。

1 2 3 4