ザ・ビーチ

2006年7月15日 映画
ひたすら今週足りなかった分の睡眠を取り、見そびれてた海外ドラマの再放送を見た。
もぉ夏バテも加わってだらだら生活よ。
お腹は空くけど、あんま食べたくないし。
この連休はぼーっとしてようかと思います。

今日見た『ザ・ビーチ』は誰かが昔いいと言ってたんで見てみました。
結構ネットでは不評というかイマイチというか微妙な声も多いんだけど。
私的には「早送り必要系」だったので、後半は途中何度か消えましたけど。
最初も穏やかじゃないシーンはあったものの、結構美しい海だとか素敵な余暇の過ごし方
だったりで、どういう内容なのかなぁと普通に見てたんだけど
あらゆることに対する逃避・・・愛や友情、現実が次第に生々しくなってきて
その展開が微妙なのかもしれない?
でもいわゆる若者が見て感じて欲しい作品だと思う。
このレオ様(笑)は好きだなぁ。歴史もんとかよりこういう役のがいいし、
なんかすごくすっきりさっぱりした印象を感じたんだけど♪

またmutoちゃんとプチ盛り上がった話。
たった5分程度しか見なかったんだけど「ごめん、愛してる」って韓国ドラマを見て
ソ・ジソプって男の子に一目ぼれ!!(・∀・)モエッ
気づいたら来週最終回(´Д⊂グスン
えぇーいレンタル開始したら見てやるか!
某社で働いてたとき、表紙になった雑誌もあったのに、それは全然感じなくて
ごめ愛を見てときめいたのであります。
だってさー女の子が泣きながら「愛してる」を連発してるのに
何も言わず、最後女の子が泣き崩れたときには彼も涙を流してて
そんなところにどっかーん、きちゃいました☆
私、韓流ドラマは苦手なんです。正直なところ。
どうも最初に見たドラマ2つがカブる内容ばかりで、どうもワンパターンというか
いじめや病気事故、激しい男女の取り合いなあたりがね・・・。
でも楽しいのがハングルの聞き取り。
中国語もそうだけど、結構日本語と同じような単語が多くて妙に感動するのよね(笑)

コメント